編み物 スヌード 続き 初心者用メモ

初心者のためわからないこと多いよねー。編み物て本の見方もむずいし。。



とりあえず準備するもの。

  • 初心者用の本
本がないとなんも作れません。初心者は。わたしはこれ。スヌードをつくります。
f:id:emichiki777:20130211011126j:plain



準備するもの。本のおとりそろえてね。毛糸は太さは揃える。

  • 毛糸
  • 編み針 
  • その他書いてるもの
  • とじ針

なんだかんだいって、知ってる人とやりましょう。本だけではわからないことだらけで挫折してしまいます。



私がわからなかったこと。
  • 始め方 ー本の作り目をみる
  • 図の見方ー本にはかいてない。ネットでしらべる。下の記号図の見方にもかいといた。すこし。
  • 終わり方ー本の伏せ止めをみる。伏せ止めして、糸しまつの仕方をみる。糸しまつには、とじ針を使う。
  • 編み目ー棒にかかってる糸。横。編み目がへってるは、棒にかかってる糸の数が想定通りの数よりへってるってこと
  • あみだんー縦の数。
  • 編み目リングーあるほうがいい。輪針なら1周おわったら右の輪針にかけとく。
  • 二個目の毛糸になったときーある程度毛糸を残して次の糸を今までと同じ様にあみはじめる。糸は裏にでる様に。いとしまつはさいごにする。結ばず、糸をにじゅうに手であみこむんだが、せつめいしずらいので誰かに聞いて。


失敗しやすい
  • 編み方表裏間違った時ー本みて。
  • 編み目がへってるー本みて。
  • なんか、クロスする目、なんだけ?これやるとひっぱったとき横に伸びないし、みためも、いまいち。



というわけで、本みてもわかりません。言葉でかかれても、勘違いします。なるだけ知ってるひととやりましょー。
私は沢山教えてもらって沢山なおしてもらいました。自力で後で直すにしろ、はじめはつまづきますので。




メモと用語
  1. 作り目 :一番編み始めの一段目
  2. 記号図の見方:一段一目から編み開始。縦の線が入っているものは表目といって、縦の網目。実際は下から始まる輪っかの中から輪っかがでていているのだが、その輪っかを縦棒一本であらわしている。ぱっとみ二本?て思うが実は一本の輪っかでできているので記号図では一本。輪っか輪っかもういいって?w裏目は横。裏から見ると表と同じ形になります。
  3. 和針:和であめるのでスヌードとか、筒状をあみやすい。
  4. 閉じ棒:編み始めや編み終わりのはみ出た毛糸を中に編み込んでほどけないように処理する道具。
  5. 網目リング:輪針で何段めを編んでるかあみはじめのしるしをつける道具。輪針で、作り目の終わりまできたら右の針に通しておく。編み続け一周したら、左の針からでてくるので、左から出してまた右に付け替える。